- 2019年4月20日
- 2019年4月20日
私たちは選挙カーを排除し、ネット選挙の可能性に挑戦してきました
みさきゆみこ陣営が挑戦した新しい選挙のかたちと、選挙カーに象徴する「民意」と「政治関係者」の乖離について。
みさきゆみこ陣営が挑戦した新しい選挙のかたちと、選挙カーに象徴する「民意」と「政治関係者」の乖離について。
「そうだ!選挙ポスターを作ろう!!」と思い立った時、覚えておいていただきたい3つのことについて書きました。(あまりないことですが)
「孫が選挙に出る」そうなったとき一番張り切り始めたのは、95歳の祖母でした。家族のため以外にも、みさきゆみこが当選しなくてはいけない理由とは。
立候補に関する書類作業が「大変だ」という声もありますが……市議会議員を目指そうというのなら、このくらいはできて当然なのではないのでしょうか?
「無所属・無党派」といっても、本当に政党と関係ない人の方が少ないです。隠れた所属を見分ける方法の一つは、事務所の「為書」です。
母と、小学校の時の担任の先生は 未だに年賀状のやりとりをしています。 今年の年賀状は 「ゆみちゃんはどうしていますか?」 と書かれていたそうなのですが まさか、こんな荒々しい返答になるとは……!! どうしたもこうしたも……。 元気にやっていることだけ […]
何かの専門家ではない私ですが、人の力を借りることはできます。力を借りことのできる人・企業を知っています。今回のポスターも、そうして出来上がりました。それが私の強みです。